中央区内対応の鍵屋さん!
鍵開け、鍵交換、鍵の修理など鍵のトラブルなら何でも解決
専門スタッフが現在巡回中!
中央区内 最短5分でかけつけます!
こんな鍵のトラブルは
鍵のトラブルレスキュー隊に
おまかせください
- 鍵をなくした
- 家の鍵があかない
- 鍵を交換したい
- 金庫の番号が分からない
- その他、どんな鍵のトラブルでもOK
どんな場所の鍵、特殊な鍵でも
おまかせください!
鍵のトラブルレスキュー隊が選ばれる
4つの安心ポイント
- お客様満足度
No.1 - 出張費・お見積もり
仲介手数料
0円 - 内閣総理大臣認可
組合加盟店資格所有の
スタッフが対応 - 賠償責任保険加入で
万が一の場合も安心
累計トラブル対応実績
(中央区含む)
ご相談件数
25万件
作業完了数
12万件
平均費用相場
鍵開け:1~1.5万円
鍵交換:1.5~2万円
鍵修理:1万円
鍵作製:1.5~2万円
※上記費用は過去の履歴から算出した平均的な目安料金となります。
詳しいご料金につきましては現地お見積りにてのご案内とさせていただいております。
お見積は電話か、下記にてご確認できます!
まずはお気軽にご相談ください!
お見積もり・出張費0円!!
東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城・大阪・京都・奈良・
兵庫・滋賀・静岡・愛知・岐阜・三重
鍵のトラブルに即対応!
最短5分で
到着します!
通話料無料! 24時間365日受付中!
通話料無料! 24時間365日受付中!
050-5536-4592
※お問合せ前に必ずプライバシーポリシーをご一読ください。
※お問合せ前に必ずプライバシーポリシーをご一読ください。
中央区の施工実績の紹介
中央区全地域対応中!

明石町 | 入船 | 勝どき | 京橋 | 銀座 | 新川 | 新富 | 月島 | 築地 | 佃 | 豊海町 | 日本橋 | 日本橋大伝馬町 | 日本橋蛎殻町 | 日本橋兜町 | 日本橋茅場町 | 日本橋小網町 | 日本橋小伝馬町 | 日本橋小舟町 | 日本橋富沢町 | 日本橋中洲 | 日本橋人形町 | 日本橋箱崎町 | 日本橋浜町 | 日本橋馬喰町 | 日本橋久松町 | 日本橋堀留町 | 日本橋本石町 | 日本橋本町 | 日本橋室町 | 日本橋横山町 | 八丁堀 | 浜離宮庭園 | 晴海 | 東日本橋 | 湊 | 八重洲
- 周辺の駅も隅々まで伺います
- 勝どき駅 | 茅場町駅 | 京橋駅 | 銀座駅 | 銀座一丁目駅 | 小伝馬町駅 | 新富町駅 | 新日本橋駅 | 水天宮前駅 | 宝町駅 | 築地駅 | 築地市場駅 | 月島駅 | 日本橋駅 | 人形町駅 | 馬喰町駅 | 馬喰横山駅 | 八丁堀駅 | 浜町駅 | 東銀座駅 | 東日本橋駅 | 三越前駅
もしもの時の駆け込みリスト
中央警察署 日本橋交番 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目9−1 電話番号:0356510110 地図:https://goo.gl/maps/uPyNKTbdjVzEzQ3cA |
---|
築地警察署 銀座四丁目交番 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目7−2 電話番号:0335430110 地図:https://goo.gl/maps/boxG4C1xPcLDyvsNA |
---|
ハンズ銀座店 (ホームセンター) | 〒104-0061 東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート銀座1 5~9F 電話番号:0335380109 地図:https://goo.gl/maps/fHoNtmf6TgyPvpBZ8 |
---|
中央区の特徴、トラブル事例
中央区は企業のオフィスや住宅だけでなく、銀座エリアには大型デパートもあり、鍵のかけつけ本舗もデパートからご依頼をいただきます。これまで法人のお客様からは「ショーケースの鍵が中で折れてしまった」「非常階段のドアの鍵がないので交換してほしい」、個人のお客様からは「家の玄関の鍵が古いので、防犯性の高い鍵に変えてほしい」といったご依頼に対応させていただきました。
東京都中央区では「住まいの防犯対策助成金」という住宅の防犯対策費用の一部を助成してくれる制度があります。玄関の鍵や錠を防犯性の高いものに交換・取付を検討されている方は相談してみましょう。詳しくは中央区役所のホームページから確認することができます。
鍵のかけつけ本舗では、鍵のプロが中央区内を年中無休で巡回しています。鍵と錠・防犯のことなら、鍵のかけつけ本舗にお任せください!
https://www.city.chuo.lg.jp/bosai/bohan/enjo/sumainobouhanntaisakuzyosei.html
中央区について中央区はその名の通り、東京23区のほぼ中央に位置しており、面積も非常に小さい区です。
人口も少なく住宅地というより商業地域としての色合いが強く、400年以上にわたって文化・商業・情報の中心として発展してきました。
一方で、中央区には高層マンションが多く、15階以上の高層階に住んでいる世帯は約10%という統計があり、23区トップの割合となっているのも特徴です。
日本の道路網の始点である日本橋があり、銀座や月島、八重洲や築地など小さい区ではありますが江戸の文化が感じられ観光客も多く訪れます。